【ついに解決】Di2 ワイヤレスユニット(EW-WU111)の不具合 その3
ワイヤレスユニットのトラブルの続きです。まだトラブっていました。
その2の記事で、新品に交換してもらったまでは良いのですが…新品が来ても、結局在庫されているものはファームが古いので同じくトラブルが発生するというループに入っていました。よく考えたら当然の結果ですね…。
https://morou2.com/2018/06/05/di2_11/
対応してくれた販売店は非常に親切だったのですが、新品との交換を行ってしまうあたり、問題を理解していないことが分かります。
■E-TUBEのバージョンを下げてみる
次に、シマノのE-TUBEサイトに記載のある通りにトラブルシューティングを行ってみます。
用意するもの:
・バージョンを3.2.2に落としたE-TUBEが入っているPC
・SM-PCE1
両方用意して、EW-WU111の復旧とファームアップデートを試みました。
ここまでやって、果たして復旧するのか。
再度接続
診断中です。
無線機能が異常と言われます。ここまでは想定通りです。シマノによると、ここから復旧を行ってくれとのことですが…復旧出来るのか?
ここから復旧が始まるのかと思いましたが、これで終わってしまいます。SM-PCE1でも復旧出来ないようです。
だから、ワイヤレスで接続出来ないから困っているんです…。
バージョンを下げたE-TUBEとSM-PCE1を使ってもダメでした。
■またシマノに相談
2度目のお客様相談窓口
もうシマノに相談するしかありません。ワイヤレスユニットの名前を口にすると、例によって『あぁ…申し訳ありません』といきなりオペレーターの方のテンションが下がります。同様の連絡が多数来ているのだな…と察します。
直接シマノ送りに
既に一度販売店経由で新品と交換しているにも関わらず、同じトラブルが発生して困っていることを伝えます。すると
『在庫から代替品を送ってもダメです、その販売店は分かっていませんね…』
『販売店には、必ずシマノに送って下さいと伝えているのですが…』
とのこと。流通在庫から代替品を出荷しても、その時期のファームが入っていたら基本的に全て不良品ですので、やはり新品交換という方法はNGだったようです。対応としては、シマノがファームの更新を直接行うしかないとのこと。そして今回は販売店を経由せずに直接シマノセールスに送って下さいとの指示。宛先を聞いてその日の内に直接シマノに送りました。
電話&発送したのが月曜日。すぐに対応していただいたようで、木曜日には戻ってきました。さすがはみんなのシマノさん。
早速E-TUBEにつないでファームのバージョンを確認すると、見事に最新になっていました。エラーも出ません。
スマホからのワイヤレスの接続も問題なし。
■結論
ワイヤレスユニットの不具合が出た方は、シマノに直接送るしか解決する方法はないようです。販売店に相談して、シマノでのファーム書き換えを実施してもらうようにしましょう。
こんなにじゃじゃ馬ですが、もはや無くてはならぬワイヤレスユニット…。
はじめまして、いつも貴重な文章ありがとうございます。
ところで、EW-WU111のファームウェア4.5.2が公開されていますが試されましたか?怖くて4.3.6止まりにしています。。。
私もトラウマしか無くてとても怖かったですが、また記事にするつもりで思い切って4.5.2に上げました。
ただしスマホは使わずにPC経由です。今のところトラブルは発生していません。
更新の内容としては歓迎出来るものなので、PCをお持ちでしたら更新しても良いと思います。
本日PCで更新してみました。無事に完了しましたが、iPhoneからのBluetooth 接続がパスワード入力後に切断されるようになりました。garminとのBluetooth 接続は問題ないため支障はありませんのでiPhone アプリだけの問題のようです。出先での設定変更ができなくなりましたが、更新内容はおっしゃる通り歓迎なので気になりませんが、さすがシマノさんですねw
でも、もう電動から機械式に戻れません。。。
morouです。昨日のコメントを受けて、私もiPhoneでBluetoothの接続をしてみました。
既にファームは最新なので更新も無かったですし、切断も無くシンクロシフトやその他の設定変更も実施出来ました。
どの環境が違うのか分かりませんが、まぁスマホとの接続は諦めて(不本意ですけれども)、ファームの更新や設定変更はPCから行うのが宜しいかと思われます…。一度セッティングを決めてしまえば、それ程いじる必要の無い項目ばかりですからね。
しかしシマノが謳うスマホとの接続が出来ない訳ですから、公式に認めるなりリコールするなりして欲しいとは思いますが、、、
日が空いてしまいましたがBluetooth接続が可能になったため報告いたします。
やはりiPhone側の設定の問題で、iPhoneのBlootooth設定からEWWU111を登録解除してからE-TUBEでBluetooth設定を行うと正常に接続できました。
ちょっとコアな部分はなかなか相談できないのでコメント返信いただけて本当にありがとうございました!
先日、土砂降りの富士スプリングエンデューロに参加しましたが、人間はダメでもdi2はまったくトラブルなく素晴らしい性能を発揮しておりましたw
morouです。
接続出来るようになって良かったですね。シマノの問題ではなくiPhone側のペアリングの問題だったのですね。Bluetoothは、よくペアリングのやり直しをさせられるので面倒ですよね。雨のエンデューロお疲れ様でした。