カステリ

【レビュー】シリコングリップが改良されて快適に。カステリ『ESPRESSO ARMWARMER』

morou2

カステリの新作アームウォーマー『ESPRESSO ARMWARMER』を買いましたので、レビューします。シリコングリップが改良され、肌への摩擦がソフトになり固定力も増しました。

商品の購入は、カステリ公式オンラインストアがお勧めです。本国の倉庫から出荷されるため、各サイズ/各色の在庫が揃っておりお勧めです(記事の最後に、当ブログ専用に発行されたクーポンコードの記載があります。常時使用可能です)。
※下記バナーのクリックや商品の購入で私に収益が発生することはありません

カステリ公式オンラインストアはこちら
ESPRESSO ARMWARMER
ESPRESSO ARMWARMER

■総合評価

ここがポイント
  • シリコングリップが改良され快適に
  • カラー展開が豊富で、ジャージなどと合わせられる
こんな場合におすすめ
  • 季節の変わり目に走る時
  • アームウォーマーなら、とりあえずこれを買えばOK

■購入経緯

2025年シーズンから、カステリのアーム/レッグカバーがリニューアルしました。主なリニューアル内容は、シリコングリップが従来よりも肌への摩擦が少ないものに変わったことです。

それに伴い、同様の新型グリップを備えたシリーズとして、ESPRESSOの製品ライン名を冠したウォーマー類が新たに発売されました。

ブルべでは早朝から深夜まで走ることもあります。走行中の気温差は必然的に大きくなり、ウォーマーの類は必須。

従来からアームウォーマーやレッグウォーマーは使っていましたが、これまでのシリコングリップは肌への負担が大きいのが唯一の不満でした。固定力は高いのですが、上腕や大腿の裏側部分は皮膚が鍛えられていないのでちょっとミミズ腫れっぽくなってしまうんですよね、私の場合。

そのシリコングリップが改良されたとのことで、これは買うしかないと思い、ニーカバー、レッグウォーマーと共に購入した次第です。また従来のNANO FLEX 3Gシリーズとの違いを知りたかった、というのも動機の1つです。

■製品概要

製品スペック

まずはWebサイトに載っている情報を以下にまとめます。

  • 価格:6,820円(税込)
  • カラー展開:4色(2025年11月時点)
  • サイズ展開:S、M、L、XL
  • 対応温度帯:8~20度
  • 公称重量:69g(恐らくLサイズの場合)
  • 実測重量:48g(Sサイズ)

アームウォーマーなのに4色も展開されています。カラーもESPRESSOシリーズと合わせられるようになっています。

細部の紹介

それでは細部を紹介していきます。

まずは全景です。今回のカラーは『DEEP BORDEAUX』。私が持っている『ESPRESSO JERSEY』と『ESPRESSO GLOVE』もこのカラーです。

ちなみにカステリのウォーマーやカバー製品は、このようなジップロック的なパッケージに入っています。小物入れに転用できそうですね。

裏側はしっかりと裏起毛になっており、かなり暖かいです。

肝心のシリコングリップです。細かなドット状のシリコンが配置されています。面で固定力を発揮するので、低刺激かつ高固定力。

従来の製品はこのように幅広で、いかにも『シリコングリップ』というものが備わっていました(※画像はNANO FLEX 3G LEGWARMER)。

生地について

生地の構成は、ナイロン:52%、ポリエステル:32%、ポリウレタン:16%です。レッグウォーマーも全く同じ比率となっています。

ESPRESSOらしい肌触りの良さと耐久性を出すため、過半がナイロンになっています。ポリエステルが3割ありますので、速乾性も備えて汗冷えしにくさを狙っていると思われます。最後に伸縮性の高いポリウレタンはフィット感の高さを出すために入っていますが、16%は割と高めの比率。着用した感想と一致する納得の比率となっています。

サイズについて

Sサイズの実測値です。約43cmでした。

実測重量

実測重量はSサイズで48gでした。かなり軽量なので、気軽にバックポケットに忍ばせておけますね。

■実走レビュー

着用して実走してみました。

サイズ感について

まず着用時のサイズ感です。私の身長は170cm、体重58kg。手首から上腕の根本までしっかりカバーされます。

生地の伸縮性が高いので、もう2cmほど短くても良いと感じますが、基準が海外なのでここは仕方がない部分か。実用上の問題は特にありません。

実走

さて実走です。

時期は11月中旬。走り始めの気温は約15度で、12時になると18度まで上がりました。対応温度帯は8~20度なので十分に範囲内。

この日は比較的暖かかったので、半袖の『ESPRESSO JERSEY』に本アームウォーマーを合わせています。ビブも『ESPRESSO BIBSHORT』に『ESPRESSO LEGWARMER』とESPRESSOづくし。

もちろんグローブもESPRESSO

あまりにもカラーが揃ってしまったので、長袖ジャージとタイツを着ているようにしか見えませんね…。カラーを揃えれば良いというものではないということが、良く分かる事例となってしまった感。ジャージとグローブには多数のカラーがありますから、せめてどちらかを別カラーにすべきでしたね。

ちなみにこの日は半袖ジャージとビブショーツで走るにはやや寒いけれど、ウォーマーがあるとちょうど良いという気温。

着心地としては、ESPRESSOラインらしいしなやかさと、ポリエステルのさらっとした着用感で、暖かさもあるがそこそこ汗抜けも良く、非常にバランスが取れた製品と感じました。

カステリには撥水性と保温性の高いNANO FLEXを使った『NANO FLEX 3G ARMWARMER』もあります。この3Gラインとのすみ分けですが、春先の急な雨に対応する撥水性や、厳しい天候での保温性を求めるなら3G。それ以外のシーンでは着心地の良いESPRESSOの方が適しています。

ちなみにNANO FLEXも対応温度帯は8~20度と同じなのですが、個人的には20度でNANO FLEXは暑くて厳しいのでは?と思います。

この日は快晴でサイクリング日和。ESPRESSOは着用感も滑らかで、締め付け感もなく、一方で十分な固定力があり非常に快適でした。

しっかり防風しながらも若干の通気性があるので汗冷えもありません。私は前述の『NANO FLEX 3G ARMWARMER』も持っていますが、寒さが厳しい場合以外は、今後はこちらのESPRESSOをメインで使うことになりそうです。

■まとめ

シリコングリップがリニューアルされた汎用アームウォーマーです。シリコングリップのほか、伸縮性も大幅に向上しており、フィット感にも優れています。

アームウォーマーにしてはカラーが豊富な点は、企業努力を感じますね。

普段使いするアームウォーマーとしては欠点の無い製品になっており、非常にお勧めできる製品です。

カステリ公式オンラインストアはこちら
ESPRESSO ARMWARMER
ESPRESSO ARMWARMER

カステリ社から当ブログ用のクーポンコードを発行いただきましたので、ぜひ利用ください。コードは2つあります。既に割引になっている商品に対しては使用することが出来ません。

  • 『MOROU2025』:20%OFF。2025/12/31までの間、1アカウントで2回まで使用可能
  • 『RideJapan』:15%OFF。有効期限なし。

※商品の購入やクーポンの使用により、私に収益が発生することはありません

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
@morou2
@morou2
当サイトは自転車関連のパーツレビュー、ブルべの走行記録を中心としたブログです。
管理人は40代のロードバイク乗り。20年前にCannondaleのCAAD3を買って以来、Cannoncdaleばかり乗り継いでいます。 昔はメッセンジャーやレース、今はロングライドとブルベ中心。2022年エベレスティング達成、2023年PBP認定、2024年キャノボ達成。ブルべの主担当もやります。
年間走行距離は約10,000km。身長170cm、体重57kg。
Recommend
こちらの記事もどうぞ

おすすめCategory

インプレ・カスタマイズ②

01 アピデュラ

02 ライト関係

03 雨装備

記事URLをコピーしました