BRM928たまがわ600那須 完走しました その3
■通過チェック2までさて白河を出発してまずは旅館に向かいます。30km先の磐城石川駅の近くです。この区間は平坦で車も少なく非常に快適、やや追い風気味であっという間に到着。無事に目標の22時にチェックイ...
■通過チェック2までさて白河を出発してまずは旅館に向かいます。30km先の磐城石川駅の近くです。この区間は平坦で車も少なく非常に快適、やや追い風気味であっという間に到着。無事に目標の22時にチェックイ...
■PC2までまだ元気なので、PC1ではヨーグルトとオランジーナを飲んで出発。次は107km地点の笠間にあるPC2を目指します。途中で筑波山の正面を通ります。桜川市を通過中にセイコーマートがあったので吸...
さて先週末は、この週末に実施されるBRM928 たまがわの那須600の認定試走に行ってきました。私はゴールの当番の予定ですので、宜しくお願いします。結果は無事に35.5時間くらいで完走出来ました。当日...
さて今週末はBRM928那須600の試走です。夏の間は暑くてロクに走れなかったので、何というかロードに乗ること自体が久々な感じです。普段なら『600kmも自転車に乗れる!』と歓喜する場面(家も2日間も...
■フォトチェック・ゴジラ岩まで次は25km先のフォトチェック・ゴジラ岩に向かいます。見晴らしは良いのですが、曇り空のため茫漠とした景色でちょっと残念。しかし車はほとんど通りませんし、アップダウンと言っ...
さて書く事が溜まってしまったので、前々夜祭のことはパスして試走に行きます。前の晩にベイさんと2人で遅くまで語り合うも、翌日はちゃんと起床。6時スタートに間に合うように集合です。肝心の空模様ですが、降水...
今週末はたまがわの男鹿200です。2017年の佐渡から、毎年6月に開催している遠征ブルベです。https://morou2.com/2018/06/14/brm609_2/例年通り私が主催なので、今日...
その4まで続いてしまいました。長いですが、これで最終回。■PC6まで次は舘林にあるPC6を目指すのですが、この区間距離がまた100km。長い。。。相変わらず向かい風の中を進んでいきます。ここまで来ると...
■次は郡山の通過チェックへさて2時にかけたアラームから15分寝坊して、起床したのは2:15。『15分くらい誤差』と思って身支度をして買っておいた朝食を食べて出発です。ちなみに朝食はおにぎりとカフェオレ...
続きです。■PC3までPC3は70km先の天栄村です。到着目標は18時です。途中で栃木と福島の県境を越えますが、その時に『追分の明神(玉津島神社)』がある峠を通過します。ここが今回1つ目の峠。引き続き...