【物欲】今年度の投資計画①

morou2

さて皆様いかがお過ごしでしょうか。

長かった冬もようやく終わり、徐々に春の訪れを感じられるようになってきました。ということで、ここらで残り9か月の自転車用投資計画をきちんとプランニングしておきたいと思います。いつも無計画に物欲の赴くまま買っているように思われているかも知れませんが…

前置きはともかく、ブルベのエントリーも今年で何と5年目。5年も経過しますと装備関係も色々な新製品が出てきます。ウェア類に関しては未だに10年前に買ったものを使っていて特に不満もないのですが、一方ライトとサイコン・GPSに関しては技術の進歩が目覚ましく、ライトについてはリチウムのバッテリーが、サイコンについてはBluetoothによるスマホとの連携が当たり前になってきました。その辺を考慮して、金額を考慮せずに今年更新したい装備を以下に列記します。

1、Edge520
2、Volt800あたりのライト
3、パワーメーター
4、度付のサングラス

ざっとこんな感じでしょうか。3あたりが大変高額なため、これを全部1年で揃えるつもりはありません。実際に購入する優先順位も、1⇒4という感じでしょうか。

まず1についてです。

■内蔵バッテリーが寿命

現在私が使用しているのはEdge500。2年ほど前に気圧センサーがおかしくなったので、リファビッシュ品を購入しているので2代目です。リファビッシュなので動作は問題ありませんが、電池がかなりヘタっており、8時間ほどでLow Battryの表示が出るようになります。

バッテリー持続時間は公称18時間ですので、もはや半分も持続しませんし、200kmブルベを10時間で走っても追加の充電が必要になります。300kmなら2回は充電しないといけません。600kmだと何回充電するんだよ…という話に。これがEdge520ならとりあえず15時間はもつようになりますので、運用面では相当楽になります。

気持ちよく走っている時に『Low Battry』の表示が出て、止まってサドルバックを開けてモバイルバッテリーを取り出してEdge500に接続…とやるのは物凄く面倒なんです。Flecheの時なんかは気軽に止まれませんしね…。

■microUSBに統一したい

私の手持ちデバイスでminiUSBを使うのは、edge500とeTrex30のGARMINデバイスのみ。もはや一般的にはminiUSBは絶滅寸前と言っても過言ではありません。しかもeTrex30は電源が乾電池ですから、ブルベ中の装備だとしてもminiUSBケーブルが必要なのはEdge500だけです。いい加減miniUSBなんてやめてmicroUSBにケーブルを統一してしまいたい(スマホはandroid派なので)。

■スマホ経由でログアップロードしたい

Edge500で走行ログをアップロードするには、miniUSBケーブルで接続してgarmin connectにアップする必要があります。当然ですがPCがないと作業が出来ず、またPCに接続してもなかなかデータがアップされない時があります。これがEdge520であれば、ペアリングさえしておけばスマホ経由で勝手にアップロードしてくれますので、相当に利便性が向上します。

他には衛星の補足が速いとか、画面が見やすいとか通常のmicroUSBケーブルで使用中に充電も出来るとか色々ありますが、大きな不満はこんなところです。

次に2です。

これは説明不要と思いますが、高性能と軽量とお手頃価格をバランスよく兼ね備えたライト。今のメインライトは乾電池式では評価が高かったHL-EL540を使っています。値段も全然違いますね。

こいつの不満は…

■重い

これにつきます。単3の乾電池を4本積みますので本体も大きいです。voltシリーズと重量を比較すると、HL-EL540:227g(電池4本込み)volt800:140gvolt400:120gという感じで100g近く重くなります。

単純に乾電池4本分、重くなっているイメージですね。オールナイトのブルベですと予備のバッテリーが必要になりますので、現在は更にスペアの乾電池(エネループ)を4本持って走る必要があります。volt800でも同じく予備バッテリーが必要ですが、恐らく重量は50gくらい?だと思いますので、合計で150g程度の軽量につながります。

■吊り下げて設置出来ない

配光パターンに上下があり、吊り下げて設置すると手前だけ明るくなって遠くが暗いという配光になってしまいます。そのためブラケットを下にした正位置でしか設置出来ず、ハンドル周りの構成の自由度が大変限られます。乾電池を4本積んだ重いライトなので、なるべく重心を下げたいのですけどね…。

交換したい理由としては、これだけあれば十分です。後は現在補助のライトとしてvolt300を使っていますが、voltで統一したらスペアバッテリーの共有化が可能になり、エネループを持ち歩く必要が無くなるという効果も期待出来ます。

でも沢山買ってしまったエネループが勿体ないんですよね…。ライトに関しては実走してみて配光パターンを確認したりしないといけません。volt800は配光があまり広くないと思っているので、どうやって運用するかは試行錯誤が必要そうです。

volt300+800でも不十分そうな感じなので、もしかすると800を2本積むことになってしまったりしそうです。こればっかりは使ってみないと分からないので、まずは買ってみるかな~。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
@morou2
@morou2
当サイトは自転車関連のパーツレビュー、ブルべの走行記録を中心としたブログです。
管理人は40代のロードバイク乗り。20年前にCannondaleのCAAD3を買って以来、Cannoncdaleばかり乗り継いでいます。 昔はメッセンジャーやレース、今はロングライドとブルベ中心。2022年エベレスティング達成、2023年PBP認定、2024年キャノボ達成。ブルべの主担当もやります。
年間走行距離は約10,000km。身長170cm、体重57kg。
Recommend
こちらの記事もどうぞ

おすすめCategory

インプレ・カスタマイズ②

01 アピデュラ

02 ライト関係

03 雨装備

記事URLをコピーしました