【ブルベ】DNFした人のSR600 Fuji レポート PC7まで
さてSR600のレポートその4。ようやく美ヶ原です。■PC6までさて予定通りに6時起床。そそくさと準備をして天気予報を確認。やはり明るい時間帯は全部雨マークになっている。見なければ良かった…(結果的に...
さてSR600のレポートその4。ようやく美ヶ原です。■PC6までさて予定通りに6時起床。そそくさと準備をして天気予報を確認。やはり明るい時間帯は全部雨マークになっている。見なければ良かった…(結果的に...
さてSR600のレポートその3。今回はどこのPCまで書けるでしょうか。■PC4までさて渋峠のピークから27kmにも及ぶダウンヒルの開始。ここはコマ図が連続していて、PC3の次のコマがPC4です。区間距...
さてSR600のレポートその2です。思いのほか写真を撮っていたので、PC3までしか進みません(汗)■PC3まで碓氷峠序盤のめがね橋を出発し、走りやすい気温の中ピークを目指します。途中、ママチャリに乗っ...
さてSR600 Fujiのレポートです。PC7でDNFしてしまった普通の人が走るとどうなるのか、その辺少しでも感じ取っていただければと…。 ■スタート日時スタートは8/5(月)の5:00にて申告。夏の...
さて8/5に無事にスタートしたSR600 Fujiですが、結果は無念のDNFとなりました。手続き頂いた埼玉スタッフの方々、一緒に走っていたichoさん、気遣っていただいた沢山の方々、申し訳ありません。...
さて、一応週末に突入し、何とか月曜から夏休み。仕事もぎりぎりこなしてモヤモヤしたままSR600を走るということにはならずに済みそうです。せっかくの夏休みなのですが、相変わらず土日は予定があるのかないの...