自転車&家つくり日記!
  • 書いている人
  • ディスクブレーキ関連
  • Edge530関連
  • Di2関連
  • 2019ブルベ
  • お問い合わせ
  • Di2関連
    【Di2】アルテグラでもリモートスイッチ(隠しスイッチ)...
  • DTswiss カーボンホイール
    ディスクロードこそカーボンホイール。隠れた秀作DTswi...
  • 反射ベストについて
    反射ベストの規格について知ってますか?より安全にブルベを...
  • お知らせ
    paypayモールで最大25%還元の衝撃。Edge530...
  • ディスクブレーキ
    【ディスクブレーキロード】油圧ディスク+Di2 交換が完...
  • にっき
    ルートラボの開発が再開されて使いやすくなっている件
  • ディスクブレーキ
    【再掲】ディスクロードでブルベを300km走ってみた 2...
  • Edge530
    Garmin Edge530を入手したのでインプレ編。重...
  • Edge530
    【Edge530】セットアップの続き、および実走編
お知らせ

【本家より分かりやすい】Amazon Fashionのパールイズミ特設ページが意外と秀逸な件

2019年10月23日 morou2
自転車&家つくり日記!
お知らせ

災害用に大容量ポータブルバッテリーを買いました

2019年10月20日 morou2
自転車&家つくり日記!
お知らせ

【今日まで】wiggleのPrimeカーボンハンドル・超軽量カーボンホイールのクーポン登場。レーゼロも安い

2019年10月20日 morou2
自転車&家つくり日記!
お知らせ

【サングラス洗浄に最適】超音波洗浄機を買ってみました

2019年10月19日 morou2
自転車&家つくり日記!
お知らせ

【wiggle】wiggleにTacx Neo2 Smartが登場

2019年10月17日 morou2
自転車&家つくり日記!
ディスクブレーキ

シマノ ロード用ディスクブレーキパッドがアップグレード

2019年10月16日 morou2
自転車&家つくり日記!
お知らせ

【記録】役割を果たし水没した荒川河川敷…台風19号の猛威

2019年10月15日 morou2
自転車&家つくり日記!
お知らせ

ノートPCを新調しました。ThinkPad X390購入

2019年10月9日 morou2
自転車&家つくり日記!
Edge530

Edge530が勝手に再起動する問題~原因と対処法

2019年10月3日 morou2
自転車&家つくり日記!
ライト関係

早くもGVOLT70の『ツメ』が折れる…キャットアイブラケットのツメ問題

2019年9月30日 morou2
自転車&家つくり日記!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 75
ディスクブレーキ

【ディスクロードの輪行が楽になる!】オーストリッチ ディスクロード専用輪行エンドスタンドを入手

2019年12月13日 morou2
自転車&家つくり日記!
ラテックスチューブ

【ディスクロード】カーボンホイール+ラテックスチューブの実走編

2019年11月22日 morou2
自転車&家つくり日記!
ラテックスチューブ

カーボンホイール+ラテックスチューブ。ディスクブレーキの普及でラテックスは日の目を見るのか

2019年11月19日 morou2
自転車&家つくり日記!
ラテックスチューブ

楽して速くなるためのタイヤとチューブ選び ~パワー伝達効率向上~

2019年11月18日 morou2
自転車&家つくり日記!
ディスクブレーキ

シマノ ロード用ディスクブレーキパッドがアップグレード

2019年10月16日 morou2
自転車&家つくり日記!
ディスクブレーキ

【フルクラム】ディスク用ホイールはこれだけある!2020年度版まとめ

2019年9月20日 morou2
自転車&家つくり日記!
ディスクブレーキ

油圧ディスクブレーキを1年間使ってみて。リムブレーキは消えゆく運命なのか②

2019年9月16日 morou2
自転車&家つくり日記!
フォーク先端
ディスクブレーキ

油圧ディスクブレーキを1年間使ってみて。リムブレーキは消えゆく運命なのか①

2019年9月13日 morou2
自転車&家つくり日記!
ディスクブレーキ

待望のスルーアクスル用 KCNC ハブ用ライトアダプター(ライトマウント)を使ってみる

2019年9月9日 morou2
自転車&家つくり日記!
ディスクブレーキ

【MAVIC】ディスク用ホイールはこれだけある!2020年度版まとめ

2019年8月26日 morou2
自転車&家つくり日記!
next
Di2関連

【ついに解決】Di2 ワイヤレスユニット(EW-WU111)の不具合 その3

2018年7月10日 morou2
自転車&家つくり日記!
E-TUBE
Di2関連

【Di2】アルテグラでもリモートスイッチ(隠しスイッチ)が使えるようになった 機能と設定方法その2

2018年7月7日 morou2
自転車&家つくり日記!
リモートスイッチ
Di2関連

【Di2】アルテグラでもリモートスイッチ(隠しスイッチ)が使えるようになった 機能と設定方法その1

2018年7月5日 morou2
自転車&家つくり日記!
Di2関連

【またもファーム更新できず】Di2 Bluetooth対応ワイヤレスユニット(EW-WU111)の不具合 その2

2018年6月5日 morou2
自転車&家つくり日記!
EW-WU111
Di2関連

Di2 Bluetooth対応ワイヤレスユニットの不具合

2018年5月25日 morou2
自転車&家つくり日記!
Di2関連

ようやく11速化。6870系Di2に入れ替えしました。

2017年9月4日 morou2
自転車&家つくり日記!
Di2関連

【取付編8】R9150系Di2 の新パーツを実際に取付してみた。スマホ版E-tube接続編

2017年6月26日 morou2
自転車&家つくり日記!
Di2関連

【取付編7】R9150系Di2 の新パーツを実際に取付してみた。ファームウェア更新

2017年6月12日 morou2
自転車&家つくり日記!
EW-WU111
Di2関連

【取付編6】R9150系Di2 の新パーツを実際に取付してみた。ワイヤレスユニットEW-WU111とBM-DN100の取付

2017年6月6日 morou2
自転車&家つくり日記!
Di2関連

【取付編5】R9150系Di2 の新パーツを実際に取付してみた。新型ジャンクションEW-RS910取付

2017年6月5日 morou2
自転車&家つくり日記!
next
ライト関係

早くもGVOLT70の『ツメ』が折れる…キャットアイブラケットのツメ問題

2019年9月30日 morou2
自転車&家つくり日記!
KNOGのライト PWR(パワー)

ブルベで一晩持続するライトを『作る』 KNOG PWR ミディアムサイズのバッテリーを入手

2019年3月18日 morou2
自転車&家つくり日記!
KNOG PWR
KNOGのライト PWR(パワー)

【雨ブルベで試す】KNOGのライトPWRの防水性について

2019年3月11日 morou2
自転車&家つくり日記!
パーツのインプレ・カスタマイズ

KNOGのPWR インプレ『Modemaker』でモードをカスタマイズ

2019年2月28日 morou2
自転車&家つくり日記!
セットの状態
パーツのインプレ・カスタマイズ

ライトとバッテリーが組合せ自由!KNOGのライト PWRを購入。インプレ・レビュー編その3

2019年2月21日 morou2
自転車&家つくり日記!
ステム下にマウント
パーツのインプレ・カスタマイズ

ライトとバッテリーが組合せ自由!KNOGのライトPWRを購入。インプレ(レビュー)編その2

2019年2月19日 morou2
自転車&家つくり日記!
パーツのインプレ・カスタマイズ

ライトとバッテリーが組合せ自由!KNOGのライト PWRを購入。インプレ(レビュー)編その1

2019年2月18日 morou2
自転車&家つくり日記!
ブルベ装備

明るさ・持続時間をカスタマイズ出来るKNOG(ノグ)のライト、PWR(パワー)シリーズが気になる。

2019年2月12日 morou2
自転車&家つくり日記!
ブルベ装備

ブルベ中のおしり問題…おしり・股の痛みを回避するには?私が実践していること

2019年2月5日 morou2
自転車&家つくり日記!
ISO対応のベスト
反射ベストについて

反射ベストの規格について知ってますか?より安全にブルベを楽しむために(EN ISO20471・EN1150)

2019年1月9日 morou2
自転車&家つくり日記!
next
人気記事
  • 【ディスクブレーキ】油圧ディスクロードでの輪行のやり方 37,863 views
  • 【ディスクブレーキ】パッドの音鳴りを解消する(パッドの擦れ) 27,251 views
  • ダウンロード スマホのルートラボからガーミン(garmin)にルートデータを転送するやり方 20,332 views
  • 【作業手順編2】R9150系Di2 新型内蔵ジャンクションEW-RS910とEW-JC130の取付け方法(内蔵のやり方) 15,704 views
  • SM-RT800 【ディスクブレーキ】ローター交換のやり方。放熱性を高めて性能アップ 15,383 views
  • 【再掲】ディスクロードでブルベを300km走ってみた 2018キャノンデール シナプスディスクの感想・インプレ 14,619 views
  • コスパ最高 フルクラム レーシング5ディスクブレーキのインプレ 13,893 views
  • Garmin Edge530を入手したのでインプレ編。重量測定と、初期セットアップをする(ガーミン Edge530) 12,025 views
  • 2019版ディスクブレーキのホイールはこれだけある まとめ編 11,506 views
  • ハンドル交換 3T AERONOVA(AEROTUNDO) 交換方法(ワイヤー内蔵・ケーブル内蔵の通し方) 9,754 views
カテゴリー
  • パーツのインプレ・カスタマイズ 282
    • Edge530 11
    • ディメンションNDR 2
    • カステリ 2
    • ラテックスチューブ 3
    • チューブレス 1
    • タイヤの抵抗について 1
    • シミー現象について 1
    • ヴィットリアコルサ グラフェン2.0 6
    • DTswiss カーボンホイール 4
    • シナプス軽量化作戦 8
    • ディスクブレーキ 62
    • Edge1030J 3
    • Di2 11速化 1
    • suewの大型サドルバッグ 10
    • Zwift 3
    • 反射ベスト・反射バンドについて 5
    • パイオニア SGX-CA600 3
    • パイオニア パワーメーター 11
    • 3T エアロノヴァ ハンドル交換 1
    • プーリー交換 表と裏は結局どちら? 2
    • レーシングゼロ ワイドリム関連 4
    • Di2関連 29
    • 楕円チェーンリング(RIDEA)について 3
    • スピードプレイ 7
  • ブルベ装備 39
    • KNOGのライト PWR(パワー) 6
    • ライト関係 9
    • 雨装備 7
    • 反射ベストについて 3
    • 装備の一覧表 1
  • お知らせ 76
  • GARMIN Edge520 8
    • 外出先でスマホのルートラボからルート転送 1
    • 初期設定のやり方 1
    • インプレ編 2
    • 全メニューリスト 2
    • 事故検出とは? 1
  • eTrex30 7
    • 落下対策に裏蓋を交換しよう 1
    • メニューの日本語化 1
    • 地図(OSM)のインストール 1
    • eTrexに取り込んだgpxファイルに名前を付ける 1
    • 取り込んだルートにブルベのPCなどを表示させたい 1
    • PC(ウェイポイント)の手前でアラートを出したい 1
  • GARMIN Edge500 4
    • 作成したコースの取込み 1
    • 取込んだコースで簡易ナビ 1
    • 山頂が近付くとアラートが鳴るようにする 1
    • 走りながら充電するにはこのやり方 1
  • にっき 95
  • 自転車紹介 2
  • 走行記録 47
  • ブルベ 48
  • ブルベレポート2019 30
    • BRM928たまがわ600那須 4
    • BRM608たまがわ200男鹿 3
    • BRM518埼玉600アタック磐梯山 5
    • 2019Traceトレース日本橋 5
    • BRM406たまがわ600いわき 2
    • BRM303たまがわ300大洗銚子 2
    • BRM223神奈川400追い風 3
    • BRM126R東京300伊豆高原 2
    • BRM104たまがわ200 三浦 2
    • BRM102たまがわ400 北関東 2
  • ブルベレポート2018 28
    • 2018Flecheフレッシュ日本橋 3
    • BRM421たまがわ400 奥久慈 2
    • BRM609たまがわ200 能登 5
    • BRM623R東京300 神流川 3
    • SR600四国山脈 13
    • BRM1013たまがわ200 小鹿野 2
  • ブルベレポート2017 18
  • ブルベレポート2016 21
  • ブルべレポート2015 25
    • BRM709たまがわ1000 比布-美瑛-比布 11
  • ブルべレポート2014 22
    • BRM709北海道1,200 納沙布岬 15
  • ブルべレポート2013 23
    • SR600 Fuji①(DNF) 6
    • SR600 Fuji② 4
  • ブルべレポート2012 11
アーカイブ
ブログ村2
2009–2019  自転車&家つくり日記!