かすかな記憶によると、約10年前に購入して、使いどころが判らず2度ほど着用したのみだった気が。10年の時を経て現代に蘇りました。全く使用していないので、新品同様です(^_^;)
って、約4年半前の引っ越しの荷物で(ほぼ)未開封の段ボールが今になって見つかって、中を開けたらこれが入っていたのです。。。
今度のスーパーアタッククリスタルで使ってみようと思います。しかしNO FEARって聞いたことないブランド名…。DH系のブランドみたいですが…。
ホント、秋口は着るものが難しいですよね。
・長距離
・長時間
・標高差
と難しい条件がそろっています。これで雨でも降ろうものなら更にやっかい。
雨が降ったらさすがに予報次第でDNSしようかな…と思っているのですが、
(仕事のカレンダー的に、ここで体調崩して月曜から会社休むとか絶対NGなので。風邪ひくのも避けたい)
雨が降らなくてもTOPEAKのダイナパックを付けて、気温によって着る物を変更して対応するのも良いかな、って考えています。
でも、先週末のように暖かくなるのであれば、それ程レイヤリングの必要も無さそうですね。
ちなみに上記の文章からもわかるように、私はベスト(ジレ)は今まで一切着たことが無いですし、買おうと思ったことも無かったのです。
でも今日駅まで行くときに使ってみたところ、体幹を風の影響から守る効果はそれなりにありそうです。
やっぱり背中のポケットに入れておいて、下りの時に着用するのが主な使い方になるんですかね?平地のみの人は使ってます?登りでさんざん汗かいて、その汗をそのままにして下りで冷やしてしまうのは相当に体力を消耗する、というのは今年2月のアタック安中でイヤという程体験しましたので。。。
峠のピークについたら、ジレを着用して、汗を拭ってからDHするというのをなるべく心がけようと思います。
でもブルベでは反射ベストを着用していますので、ウェアの脱着というのが結構面倒なんですよね~。