今週末のBRM316 アタック那珂川ですが、ちゃっちゃと走って速さ重視でいくか、それともまた旨いものを目指して走るのか、どうしようか
迷っているところです。
個人的には、たまにはどの位の時間で帰ってこられるのか試してみたい気もするのですが。でも走りながら補給したりして時間を短縮したとしても、元々が遅いですのでどれだけ意味があるのだろうかと。。。
今回はあまり判りやすいグルメスポットが無いこともありましたが、こんなものを見つけました。
これは旨そうだ…。ジビエですよ、ジビエ。しかし1日限定20食。余程速く走らないと、折角行っても売り切れという事も充分あり得えます。
まぁ他のメニューも美味しそうなので、問題無さげですけどね。かきあげ丼はもたれそうだけど。。。
でも道の駅ばとうで思い出したんですが、この折り返し点のあたりってアタック日光&ビーフで通るコースと被っているんですね。すぐ近くに伴睦峠とかもありますし。
アタック日光&ビーフは去年は出なかったし、今年も予定が合わずエントリーからして出来なかったのですが、何故か下見でコースの8割位は走ったことがあるというwww
夜間のビーフラインは車でも怖かったです。ちなみに残りの2割は他のBRMとコース共用なので、その下見の時に車でトレースしなかった、というだけでコースは知っています。
しかし、いのしし丼は惹かれるけどどうしようかな~。。。
↓読んでいただきありがとうございます(^_^) 最後にポチっとお願いします!
くまライダー より: