【レビュー】アームカバーが正統進化 カステリ『UPF50+ LIGHT ARM2 SLEEVES』
カステリのアームカバー『UPF 50 + LIGHT ARM 2 SLEEVES』のレビューです。アームカバーはシンプルな製品ですが、着実に不満点が改善され2世代目へ進化しました。

商品の購入はカステリ公式オンラインストアがお勧めです。本国の倉庫から出荷されるため、各カラー、サイズの在庫が豊富で納期も10日程度(税関含む)です。
※記事の最後に当ブログ専用クーポンコードの記載があります。ぜひ利用ください。

■総合評価
- シリコングリップがマイクロタイプに進化し、肌への負担軽減
- 高い固定力と紫外線防止効果(UPF50+)
- 半袖ジャージと合わせて、春~秋の紫外線防止に
- 肌寒い時期や、ダウンヒルでのちょっとした寒さ対策に
■入手経緯
通常は『購入動機』となるこのパートですが、今回はカステリ社のご厚意によりこちらのアームカバーを提供いただきました。いつもありがとうございます。そのため『入手経緯』としています。
■製品概要
製品スペック
まずはWebサイトに載っている情報を以下にまとめます。
- 価格:5,720円(税込)
- カラー展開:2色(2025年5月時点)
- サイズ展開:S、M、L、XL
- 対応温度帯:10~18度
- 公称重量:65g(恐らくLサイズの場合)
- 実測重量:30g(Sサイズ)
- 紫外線防止指数:UPF50+
前作とスペックやカラー/サイズ展開に変わりはありません。主にシリコングリップや生地の厚さなど着心地に関する面が改善されています。
UPFとは
まず最初に『UPFとは何か?』をおさらいしておきます。
UPFとは『UltraViolet Protection Factor』の略称で、紫外線が強いことで有名なオーストラリア/ニュージーランドで定められたUVカットの基準値で、衣類などの紫外線防止指数です。
紫外線の人体影響度の基準評価で、数値が大きいほど紫外線を防ぎます。日焼け止めに使われるSPFも同様ですが、最高が50+となっており、夏の太陽光の下で皮膚が赤くなりはじめる時間を約50倍以上遅らせることを意味します。50を超える衣類は50+と表示される仕組みです。
パッケージ
本製品の他、ニーカバーやレッグカバー類は、ジップロック風のパッケージに入って届きます。

このパッケージはスマホや現金を入れるのに使えるよ!と書いてあるのですが、ジャージのバックポケットに入れるにはどう見ても一回り大きい。

バックポケットに入れる用途には使え無さそうですが、日常生活では何かに使えそうです。
細部の紹介
まずは全体。赤いカステリロゴからアルファベットロゴに変更されています。カラーは白と黒の2色展開なのは、前作と一緒。

この手の製品の最大のポイントであるシリコングリップです。本製品ではビブショーツに使われるようなマイクロタイプのシリコングリップに変更されています。グリップ部分の生地も薄く、ソフトな手触り。

前作では、このように幅5mmほどのシリコンバンドで、固定力重視のタイプでした。

生地
本体部分はポリエステル87%、ポリウレタン13%の混紡です。偶然にも、先日レビューした『ENTRATA2 BIBKNICKER』と同じ素材、比率です。非常にオーソドックスな配合ですが、伸縮性に優れるポリウレタンの比率がやや低めなのが意外です。

一方、アームホール部分はポリウレタンが20%と比率がアップしており、伸縮性を意図的に高めていることがわかります。
製造国はモルドバとのこと。

実測重量
実測重量は30gでした(Sサイズ)。当然、左右セットで計測しているのですが…。公称重量と差がありすぎますね…。確かにSサイズは最も小さいサイズですが、XLになったからと言って倍以上重くなるとは考えづらいですね。

ちなみに前作も、左右セットで34g(Sサイズ)。

■レビュー
実走レビューです。
サイズ感
今回はSサイズです。長さを測定すると44cmでした。

私は身長170cm、体重58kgとやせ型の体形ですが、Sサイズでジャストフィット。着用すると、心なしか前作よりもわずかに生地が薄くなっている印象です。そのため柔軟性があり、手首の隙間もカバーしてくれます。

実走
今回は5/3~5/4にかけて開催されたランドヌールさくらのブルべ『会津若松600』にて使用しました。
まず前作よりも伸縮性が若干高くなっており、腕に良くフィットします。あまりにも伸縮性が高いと途中で引っかかってしまい、着脱が大変になりますが、どちらでもない絶妙な伸縮性です。
前作では肌への負担が大きい場合もあったシリコングリップですが、細かなシリコンが配置されて肌への負担は大幅に減っています。また前述の通りこの部分だけ伸縮性が高く、生地自体による軽い締め付けもフィット感の向上に貢献しています。

『これは良いものだ…』
600km、2日間に亘り装着していましたが、ズレることもなく、肌がかぶれることもなく、非常に快適に使用できました。初日の30度弱の晴天、2日目以降の深夜のダウンヒルや雨もこの子と一緒でした。どうもありがとう。
このシリコングリップは劇的に良くなっており、非常にお勧めしたい点。とりあえず買ってください。
恐らくレッグカバーやニーカバーも同様のシリコングリップに変更されていると思われるので、追加で買わねばなりません。
またカステリのアームカバーは以前からポリエステルの比率が高いため速乾性も高く、汗をかいても常にドライ、さらさらです。快適なので気に入っているポイントの1つ。暑いときに、腕にかけ水をしても速やかに乾いてくれるので冷却にも役立ちます。
左右セットで30g(Sサイズの場合)という軽量さもポイントで、邪魔になればバックポケットに簡単に入ります。ヒルクラではポケットに入れておき、ダウンヒル時にさっと着用するという使い方も簡単です。
■まとめ
高い紫外線防止効果があり、軽量で速乾性の高いアームカバーです。2世代目に進化してシリコングリップが改良され、グリップを高めつつ肌への負担を軽減するという、相反する性能を実現しています。
ポリエステルならではのサラサラ感が快適ですが、ここは好みが分れる点かもしれません。耐久性も高く気軽に使える製品となっていますので、1つ持っておいて損は無いと思います。

カステリ社から当ブログ用のクーポンコードを発行いただきましたので、ぜひ利用ください。コードは2つあります。既に割引になっている商品に対しては使用することが出来ませんが、常時使用可能な点が大きな特徴です。
- 『MOROU2025』:20%OFF。2025/12/31までの間、1アカウントで2回まで使用可能
- 『RideJapan』:15%OFF。有効期限なし。
※商品の購入やクーポンの使用により、当ブログに収益が発生することはありません。