川越のカニヤさんでサングラスを買いました

morou2

今日は川越に久しぶりに行ってきました。目的は、川越にあるサングラス屋?さん(本当は時計屋だと思いますが)のカニヤさんに行くためです。

ブルベでは夜間走行も普通にありますので、クリアレンズのサングラスが欲しいところです。ですが今のところクリアレンズのはまったサングラスを持っていなかったので、レンズだけ作りに行った次第です。

ちなみに私は学生時代にスキー部で競技をしていたのですが、その頃からBRIKOのトラマレンズの見え方が好きで、自転車でもサングラスはBRIKOしか買いません。

今持っているのは、スプリンター2と、ルシファーというモデルで、どちらもあの懐かしのパンターニが着けていた古いモデルです(^_^;)

さて今回オーダーしてきたレンズですが、お店の人に相談するとBRIKOの場合スペアレンズだとクリアレンズはないそうで、クリアが必要であれば、私のモデルではいわゆる調光レンズしかないということで、今回はそちらをお願いしてきました。

サングラスも、買うとカッコいいのは2万位はしますが、レンズだけなら今回は8,400円で済みました。以前はブリコのwebサイトでルシファー対応の色々な濃度のスペアレンズを直販していて、確かクリアタイプも普通に購入出来たはずなのですが、今ではルシファーは古すぎるのか対象から無くなっており、今回このようなプロフェッショナルのお店のお願いすることになった次第です。

ちなみに今使用しているルシファーのレンズも上記のwebサイトで注文したもので、オリジナルで付いていたレンズではありません。

まぁいずれにせよレンズはオーダーしてきました。納品は4日程度もあれば十分ということで、携帯電話に連絡をもらうことになっています。

今回お邪魔したカニヤさんは、本業は時計屋さんのようなのですが(大変失礼)、自転車向けのサングラスも多岐にわたって取り揃えており、色々な相談にも非常に親身になって対応してくれそうな感じです。webサイトを見ますと非常に自転車が好きなのだ、ということが伝わってきます。

サングラスについても仕入れて販売するだけ、ではなく今回のようにレンズ作成にも対応していただけますし、眼鏡やコンタクトを使用している方に対しては度入りのレンズも作成してくれます。

私ももう少し予算があれば、度入りのレンズをオーダーしたかったのですが…。今のところ裸眼で何とかなっているということと、いったん度入りを使ってしまうと戻れなくなってしまい、好きなサングラスをかけられなくなる不安があったため、度入りはオーダーしませんでした。またオーダーしたレンズが納品されましたら、紹介したいと思います。それではまた!

Kaniya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  1. Kaniya

    折角の御縁なのでリンクさせていただきました。
    御迷惑でしたらご遠慮なくおっしゃってくださいね。

  2. morou

    Kaniyaさん
    リンクどうもありがとうございます!
    わざわざコメントまでいただき恐縮です。
    リンクは大歓迎です、こちらもリンクさせていただきたいと思います。
    またサングラスを作りに行きますので、ぜひ宜しくお願いします。

ABOUT ME
@morou2
@morou2
当サイトは自転車関連のパーツレビュー、ブルべの走行記録を中心としたブログです。
管理人は40代のロードバイク乗り。20年前にCannondaleのCAAD3を買って以来、Cannoncdaleばかり乗り継いでいます。 昔はメッセンジャーやレース、今はロングライドとブルベ中心。2022年エベレスティング達成、2023年PBP認定、2024年キャノボ達成。ブルべの主担当もやります。
年間走行距離は約10,000km。身長170cm、体重57kg。
Recommend
こちらの記事もどうぞ

おすすめCategory

インプレ・カスタマイズ②

01 アピデュラ

02 ライト関係

03 雨装備

記事URLをコピーしました