みんな大好きコンチネンタル GP5000の続報です。
■コンチネンタルの公式webに製品情報が掲載
⇒continental公式web GP5000チューブラ―
⇒continental公式web GP5000クリンチャー
これを読みますと、内容は事前の報道通りです。1点、チューブレス版にシーラントは必要なのか?については『シーラントの使用を推奨します』と記載があります。シーラントが不要なのがチューブレスタイヤなのですが、気密層があるチューブレスタイヤなのにシーラントが必要なようです。これについては、タイヤビードとリムの気密性を上げるために必要と報じていたサイトがありましたので、その目的ではないかと思われます。
確定版スペック
クリンチャー
- 700C×23:205g(205g)
- 700C×25:220g(225g)
- 700C×28:250g(265g)
- 700C×32:295g
- 650B×25:205g
- 650B×28:230g
※()内はGP4000SⅡの重量。ミズタニ自転車のサイトより
※700C×20、650B×23は廃止
チューブレス
- 700C×25:300g
- 700C×28:340g
- 700C×32:380g
- 650B×28:290g
■海外では販売開始
前回、既に出荷が開始されていると書きましたがいくつかの通販サイトには既に購入可能な状態になっています。商品への直リンクはしていませんので、サイトに移動後は『GP5000』で検索すると出てきます。
日本に入荷されるには、まだしばらくかかりそうですかね。