【レビュー】生まれ変わったPERFETTOシリーズ カステリ PERFETTO AIR JACKET
カステリの2024年秋冬モデル新製品『PERFETTO AIR JACKET(ペルフェットエアジャケット)』のレビューです。
PERFETTOシリーズの新製品です。冬用の長袖ジャケットですが、これまでPERFETTOシリーズの代名詞だったGORE-TEXを使っておらず、新素材の『RISTRETTO(以下、リストレット)』を使っていることが特徴です。

商品の購入は、カステリ公式オンラインストアがお勧めです。本国の倉庫から出荷されるため、各サイズ/各色の在庫が揃っておりお勧めです(記事の最後に、当ブログ専用に発行されたクーポンコードの記載があります。常時使用可能です)。
※下記バナーのクリックや商品の購入で私に収益が発生することはありません

■総合評価
- 新素材『リストレット』は通気性が高く汗冷えを防ぐ
- しなやか、かつ工夫されたカッティングで高いフィット感
- 裏起毛ではないが意外と暖かい
- リニューアルされたPERFETTOシリーズ
- フィット感の高い冬期用ジャケットが欲しい人
- 中~高強度のトレーニング向け
- 防風ジャケットが欲しい人
■入手経緯
通常は『購入動機』となるこのパートですが、今回はカステリ社のご厚意によりこちらのジャケットを提供いただきました。いつもありがとうございます。そのため『入手経緯』としています。
■製品概要
製品スペック
まずはWebサイトに載っている情報を以下にまとめます。
- 価格:36,300円(税込)
- カラー展開:3色(2024年2月時点)
- サイズ展開:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL
- フィット:レギュラーフィット
- 対応温度帯:5~15度
- 公称重量:277g(恐らくLサイズの場合)
- 製品ライン:ROSSO CORSA
価格はややお高めですが、新たな定番ジャケットとして価格相応の高い機能性を持っています。
製品ポジショニング
現行の(2025年2月現在)類似製品のスペックを並べて、本製品の位置付けを確認します。
名称 | 断熱 | 防水 | 防風 | 通気 | 軽量 | 温度帯 | 重量 | 価格 |
PERFETTO AIR JACKET | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5-15 | 277 | 36,300 |
PERFETTO RoS 2 JACKET | 3 | 4 | 5 | 3 | 3 | 4-14 | 362 | 37,950 |
ALPHA DOPPIO RoS JACKET | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | -5-10 | 390 | 49,940 |
ESPRESSO AIR JACKET | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 0-10 | 355 | 31,350 |
FLY DIRECT JACKET | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 0-12 | 194 | 41,800 |
対応温度帯や製品コンセプトの面で『PERFETTO AIR JACKET』は『PERFETTO RoS2 JACKET』の後継品と言えます。5~15度対応という、冬の日中や晩秋に重宝する製品です。
2025年2月現在において『PERFETTO RoS2 JACKET』は販売されていますが、PFASに関する世界的な規制のためこれまでのGORE-TEXを使った製品はいずれ販売が出来なくなることが想定されます(これまでのGABBAやPEFETTOが好きな人は、今のうちに確保した方が良いと思いわれます)。
カステリがPFAS不使用の新素材であるリストレットを開発した経緯も、この流れの中にあると思われます。そして2024~2025秋冬シーズンから、PERFETTOシリーズの製品にリストレットが採用されるようになりました。
『ALPHA DOPPIO』は2重構造で、-5度から10度まで幅広い対応気温を誇るフラッグシップ。名称が似ている『ESPRESSO AIR』は裏起毛(PERFETTO AIRは裏起毛ではない)、『FLY DIRECT』は中綿入りで軽量という棲み分けが出来ています。
『ALPHA DOPPIO』もGORE-TEXを使ったジャケットなので、いずれはリストレットに置き換わるのでしょうか。完成度の高い製品なのでこのまま継続して欲しいですが。
細部の紹介
続いて細部の紹介です。
まずは全景です。今回のカラーはGUNMETAL GRAY。ガンメタです。カステリさんも私の趣味を良く分かってらっしゃる…。ぱっと見の特徴としては割と複雑なパネリングということ。フィット感を高めていることが想像できます。

左側の下部には、本製品の特徴であるリストレットのロゴ。新素材リストレットは高い伸縮性と通気性が特徴です。近年の温暖化を鑑み、このような新素材の開発にいたったとのこと。GORE-TEXが使えなくなったので、伸縮性や通気性をアピールする方向にシフトしていると思われます。リストレットの詳しい紹介はのちほど。

ちなみにこのロゴ、0.5mmほどの高さがある立体ロゴでして、側面が赤くなっておりさりげなくカステリを主張しています。

腰回りは別パネルになっているのですが、フィット感を高める目的でわずかにタイトになっていると思われます。

ジッパーはダブルジッパー。防風フラップも先ほどの切り替わりの部分で途切れており、高強度における体温調整の容易さを重視しています。

袖の先端も同様に、わざわざ別パネルとなっています。着用すると分かりますが、やはりこの部分だけわずかにタイトになっており、袖のフィット感が高くなっています。コストがかかっていますね。

一般に対応温度帯が低くなるほど生地にコストがかかりますから、製品価格も高くなります。しかし『ESPRESSO AIR』(0~10度対応)の価格は約31,000円であるのに対し、『PERFETTO AIR』は5~15度対応で価格は約36,000円。この逆転の要因の1つは、縫製の複雑さによる工数増なのではと感じます。
襟は対応温度帯に応じた中程度の高さ。ESPRESSO AIRやALPHA DOPPIOは更に1cmほど高いため、気温により使い分けましょう。

裾のシリコングリップは後部にのみしっかり目のものが配されています。サイドはグリップなし。前傾時のずり上がりは強力に防止しつつも、サイドのタイト目なフィット感はカッティングにより実現するという構造です。

バックポケットは3つ。ポケットの下部にある色合いの異なる部分は反射素材です。

ポケットの内側には、カステリがセキュリティフラップと呼ぶ『返し』が付いており、収納物が出ないようになっています。その代わり、ジッパー付きのセキュリティポケットはなし。

背面です。両肩も別パネルとなっており、肩の動きを確保。

裏側です。このジャケットのポイントは裏側にあります。肩まわりの部分に白いメッシュ状の生地が追加されており2重になっていることが分かります。

これは先ほど載せた首周りの画像ですが、メッシュ部分は前面まで回り込んでいます。

上腕部もメッシュで2重構造です。これの何がどうポイントなのかは、レビューのパートにて。

生地の素材はポリエステル100%。速乾性を重視した仕様ですね。

リストレットとは
GOREに代わる新素材として採用されたリストレットの紹介です。
こちらの画像は、タグに付いているリストレットの解説です。微量の乾燥した空気を取り込み、ジャケット内側の汗を取り込んで外側に蒸散させる仕組みとのこと。

またタグには『PFASフリー』のロゴも入っています。
- 有機フッ素化合物の総称
- 衣類に関しては、主に撥水性を付与する目的で使用されてきた
- 環境負荷の高さから使用に関して規制が強まっている
GORE-TEXもPFASを使用しない製品(ePEメンブレン)を開発済みですが、カステリはePEを採用せずリストレットに路線変更。
現状ではePEを始めとするPFASフリーの素材は従来と同等の性能を確保できないので、採用する素材を変更するメーカーが増えていますね。表面の耐久撥水加工に関してもPFASフリーを実現しているとのことです。
今後の技術革新で、PFASフリーとGORE以上の性能を両立した素材が登場することを願うばかり。
防水性について
『リストレット』の防水性を確認するため、シャワーで水をかける様子を動画にしました。
先ほどの比較表の通り、本製品の防水性は3。従来のPerfettoシリーズの防水性は4なので、リストレットはPerfettoより防水性が劣ります。本製品は通気性にステータスポイントを振っているためトレードオフで『防水性はそこそこ』になっていますが、通り雨程度であれば十分防げる防水性があることが分かります。
冬用のジャケットに高い防水性を求めるのはヨーロッパで春先のクラッシックを走るプロか(雪が降ったりしますよね)、GWに東北や北海道で1,000km以上のブルべを走る一部のランドヌール(私も含まれる)だと思うので、現実的にはこれで十分ですよね。
■実走レビュー
サイズ感について
実走レビューです。まずはサイズ感から。今回はSサイズを着用。タイト目なレースフィットではなくレギュラーフィットという位置づけなのですが、ジャストフィットでした。ちなみに私の体格は身長170cm、体重58kgです。
いつもはXSなのですが、先ほど紹介した通り裾や袖先が別パネルでフィット感高めになっているため『レギュラーフィットだがタイト目』という絶妙なフィット感になっています。


身長が私と同じくらいでも、体格が良い方はMサイズがお勧めだと思います。
実走
さて実走です。
この日の走り出しの気温は約3度。しかも強烈な北風の吹く日でして、非常に寒いためベースレイヤーにはFLANDERS WARM(-2~10度対応)を着用します。
PERFETTO AIR JACKETについて、実走で気になっている点は以下の2つ。
- GOREを使っていないが、防風性は?
- 裏起毛ではないが、暖かさは?
テストには絶好の天候です。
この日は時短のため車で郊外の川島町まで移動。準備を終えて早速走り出しますが、周囲は田んぼが広がる開けた土地のため、いきなり強烈な北風に晒されながら北へ進みます。
まず感じたのが意外と風を防いでいること。GOREのような防風フィルムは使っていないのですが、生地自体にある程度の防風性があり、体感ではGOREを使った従来のPERFETTOシリーズと変わりません。
そして、暖かさについてはむしろリストレットを使ったPERFETTO AIRの方が優れていると感じます。それは何故なのか…?思い返してみると、ウェアの内部がドライだったからではないか?と感じます。
これは今までのPERFETTOシリーズには無かった感覚です。もちろん従来のGORE系ジャケットが汗だくになり汗冷えしてしまうわけではないのですが…リストレットになり防風フィルムを不使用としたことで適度に通気性が向上し、ウェア内部がドライに保たれるようになったためと思われます。
衣類はドライな方が断熱性が向上します。汗で濡れたベースレイヤーをドライなものに交換すると非常に暖かく感じますが、あれと同じ状況です。強烈な北風に向かって進んでしましたから心拍も高く、それなりに発汗していた状況でしたが、汗冷えもせずウェアはドライで暖かいのです(もちろん、許容量を超えればドライを保てなくなるとは思います)。
『リストレット、意外と快適じゃないか…』
タグに書いてある説明は本当でした。
そして先ほど紹介した肩と胸周りの生地が2重の部分。
ここは走行中に最初に風を受ける部分ですが、生地が2重なので防風性が高く、寒くないのです。むしろ暖かい。しかもメッシュなので摩擦が少なく、2重の割に通気性も良い。
『2重の必要はあるのか?』と思っていましたが、意外と仕事をしていました。コストはかかっていますけど、本当に細かいところまで造りこんでいますね。
このようなコストを余計にかけてまで実現した機能は、しっかりと説明されないと非常にもったいないと感じてしまいます。
また裏起毛なしのジャケットなので高強度向けですが、サイドにシリコングリップが無いのでフィット感が高い割に動きが妨げられません。ダンシングもノーストレス。
それとダブルジッパーは価格が高くなりますが、温度調節には便利ですね。少し開けただけで風が抜けていきます。

物見山で休憩して先へ進みましたが、フィット感が高くて良いジャケットでした。

■まとめ
5~15度対応のジャケットです。新素材『リストレット』を使ったPERFETTOシリーズの新製品となります。
裏起毛は無く、低強度では寒さを感じることもあると思いますが、リストレットの性能は高く、ベースレイヤーを適切に選べば0度あたりから対応可能だと思います。
従来のPERFETTOと比べて向上した通気性、それによる断熱性の高さ、フィット感の高さと動きやすさを両立した設計など、非常に完成度の高い製品です。
同時期に登場した『ESPRESSO AIR JACKET』はパネリングもシンプルで、裏起毛による暖かさと生地のしなやかさが特徴、より低温に対応した製品ですが、強度を上げたトレーニングをターゲットにするならばPERFETTO AIR JACKETの方が適していると思われます。
従来のPERFETTOに代わる新たな定番ジャケットとして、1枚持っていると活躍してくれると思います。

カステリ社から当ブログ用のクーポンコードを発行いただきましたので、ぜひ利用ください。コードは2つあります。既に割引になっている商品に対しては使用することが出来ません。
- 『MOROU2025』:20%OFF。2025/12/31までの間、1アカウントで2回まで使用可能
- 『RideJapan』:15%OFF。有効期限なし。
※商品の購入やクーポンの使用により、私に収益が発生することはありません