【レビュー】R×Lのヒールロックソックスを購入 ペダリングに革命は起こるのか
R×Lソックス(武田レッグウェアー)の『ヒールロックソックス』を買いましたのでレビューします。
■総合評価
- サポートの効果は確かにあるが、長距離だと足が圧迫されるため疲れる。
- 100km前後のライドでは非常に良い。ブルべでの使用は厳しい。
- 足裏の滑り止めはソックスを履く時にインソールに引っ掛かってよれてしまう。
■製品概要
自転車やランニング向けのソックスを製造・販売しているR×Lソックスブランドのヒールロックソックスです。かかと~足首をテーピングでサポートするのと同様の効果を、ソックスを履くだけで得ようというコンセプトの商品です。
特定の層には非常に刺さるニッチな商品を作り続けている同社らしい製品です。
同社webサイトの製品ページには『スペシャリティストア限定商品』というバナーが出ています。この『スペシャリティストア限定商品』はヒールロックソックスだけではないですが、これらの商品は特定のショップにしか卸さないようです。R×Lの直販webサイトなら普通に買えます。
■購入動機
この製品の発売日は2020年6月。購入したのは7月でしたので、まだ新商品の時期に購入しました。いつものショップに行くとソックスコーナーに『ペダリング革命』というPOPがあり、目立つように陳列されていました。
その場では詳しい事は分かりませんでしたが、ちょうど新しいソックスを探していたこともあり、これでペダリングが変わるなら買ってみようと思い購入したのでした。
■製品詳細
価格
価格は2,420円(税込)です。同社の製品では高額な部類に位置しますが、高機能のソックスが2,000円と少々の金額であれば買いやすいのではないでしょうか。
ヒールサポート
この製品の最大の特徴は、このヒールサポートです。グレーのラインがアキレス腱から足裏までつながっています。このラインがまるでテーピングのようになっており、足裏~かかとを適度に固定してくれます。
このラインは1周しているわけではなく、アキレス腱部分で切れています。ここが繋がっているとサポート力が強すぎてアキレス腱に負荷がかかるため、あえて繋いでいないとのこと。
足裏の滑り止め
足裏のつま先~母指球の部分にも滑り止めの加工がなされています。シューズの中での安定感はかなりのものがあります。
立体形状
R×Lソックスの特徴でもある立体的に編まれたかかと部分。コストがかかっていますね。かかとだけでなく、つま先も親指側を高く、小指側は低く編むなど非常に手の込んだ造りになっています。
■実際に履いてみます
履き心地
素材はナイロン、ポリエステル、ポリウレタンとなっていますが、履き心地は非常に良いです。足の形状に合わせて立体的になっていますので、圧迫感が無く非常にスムーズに履けます。綿の方が肌触りは良いですが、普段履きでもないのでそこまでは求めないですし、十分に履き心地は良いです。
ヒールサポートについて
ソックスを履いて走ってみました。確かにテーピングによるサポートがあるような感覚です。くるぶしから足裏が適度に固定されている感じで、足が安定します。
ライドの途中で同じくR×L製の5本指ソックスに交換してみたのですが、サポートが無くなると足首がフリーになり、不安定な感じになります。足首は自分の筋力である程度固定してあげる必要があるということが良く分かります。
私は競技スキー出身なので、普段から足首まわりを意識して固定してペダリングしています(慣れるとほぼ無意識に出来るようになります)。そうしないと足がまっすぐ上下運動せず、ペダリングが安定しません。他のスポーツでも程度の差こそあれ多少は意識していると思いますが、あまりフォーカスされないスポーツの方が多いでしょう。
この自ら足首を固定する感覚がピンとこない人は、このソックスを利用するメリットが大きいと思います。既に動作が自動化されているという人は、他の機能を優先した方が良いと思います。
サイズについて
また私の場合はサイズが合わなかったのか、長時間(6時間くらい)履いていると圧迫されて足が疲れました。距離にすると約100km前後です。私の足のサイズは26cmなのですが、ソックスのサイズ展開って
- S:22~24cm
- M:24~26cm
- L:26~28cm
という感じなんですよね。この境界にいる26cmの人はどちらを選べば良いのかいつも悩むのですが、今回はMサイズを買いました。Lサイズを買えばこの圧迫感からは解放されるのかもしれません。
しかしサポート効果があるのは確かなので、例えば予備ソックス(例えばR×Lの5本指とか)をもう1足持つ。後半はそちらに履き替えて、リラックスして走るというのもアリかな?と思っています。
滑り止めについて
この足裏の滑り止め。シューズの中で足が微妙に動くことによるパワーロスが無くなるので良い機能です。この形状と配置が絶妙らしい。
しかし、私の場合はシューズを履く時にいつもどちらかのシューズの中でインソールに引っかかり、中でしわになったまま戻りません…。数十キロ程度ならそのままでも特に問題は起こりませんが、ブルべを走ったら確実に足裏が痛くなると思われます。
こんな現象が起こるのは私だけかも知れませんが、シューズやインソールとの相性によっては発生する人もいると思います。ちなみに私はシダスのインソールを使っています。足裏の型を取って成型するタイプのインソールなので『遊び』がありません。そのため余計に引っかかる確率が高いのでしょう。
■まとめ
かかと周辺を適度に固めてくれますので、足首がブレることによるロスが少なくなると思われます。謳い文句の通り、ペダリングをサポートする効果は感じられました。
基本的には非常に良い商品です。
しかしこのブログの基準はブルべで使えるかどうか?なので、その観点からするとあと一歩という部分がいくつかありました。日帰りライドだとか、長距離で使うにしても途中で別のソックスに履き替える対策をすると十二分に使えると思います。
ただし長時間の使用で足が圧迫されるとか、シューズの中でしわが寄るとか、非常に個人差の大きい要素となります。ネガティブ面が気になったとしても、興味がある人は試してみると良いと思います。ソックスなら価格は2,000円程度ですので、他の商品と比べてハードルは低いのが有難いです(この調子で買った結果、R×Lのソックスが3つもあります…)。