Edge530/830の純正シリコンケースが非常に良い件
続々とEdge530/830が皆さんの手元に届いてる頃と思われますが、純正のシリコンケースは買いましたでしょうか?私は買いました。

※Amazonにはブラックのみの取扱いですが、ヤフーには各色あります。
『シリコンケースなんてどれも一緒』と思っていましたが、これなら2,000円以上しても許せるかな?というクオリティでしたので、紹介します。
■パッケージ
まずパッケージです。現在メインで使っている1030Jのケースを購入した時は『ケースなんてどれも一緒』と思い、Amazonで適当な中華っぽい製品を買いました。値段は1,000円くらいだった気がします。梱包も、当然のようにビニール袋。気づくと郵便ポストに袋のまま入っていました。1,000円でも高いわ。
ところが純正品はしっかりと純正の箱に入っています。中に入っているのはシリコンケースだけなのですが、この立派な箱が期待感を煽ってくれます。やはりしっかりとした製品には、しっかりとした箱が必要です。

■開封します
中に入っているのはシリコンケースです。1030用に買ったシリコンケースは柔らかく、それなりのフィット感はありますがあくまで『それなり』のフィット感でした。ところがこの純正シリコンケースはやや固めの質感で、装着に若干苦労しそうな印象です(実際は特に苦労しません)。

■装着します
早速装着してみます。

完了です。かなりの一体感で、さすが純正品という品質です。ここまでぴったりフィットすると脱着がしづらそうなのですが、シリコンなので伸縮性があるため特に苦労もせずに装着可能です。

裏面もこのツライチ感がすごい。

『GARMIN』のロゴが映えますね。

実走して使ってみる
それでは、装着した状態でお外で使ってみます。

Edge530の物理ボタンはカバーが無い状態だと少々『フニャ』っという押し心地で、押しづらいことは以前紹介しました。ところが、このカバーには多少の剛性感があるため、カバーを付けるとサイドのボタンが非常に押しやすくなりました。これは正に目論見通りです。期待通りの製品を作ってくれて、GARMINさんありがとう。

まぁそもそも…物理ボタンのクリック感もしっかり作り込んでくれていたら、カバーで補う必要が無い訳ですが…。ともあれ、これで快適に使えるようになった上に、安心して落とすことが出来ます。歳を取るとですね、よく手が滑るようになってくるんですよ…。どんなに気を付けていても、年に数回は『あっ!』という事態が発生します。軽い製品なので外装にちょっと傷が付く程度なのですが、それでも大事に使いたいものです。
シリコンケースのフィット感が凄いので、皆さん買いましょうというお話でした。
ちなみに、純正で無くとも良い…という方はAmazonに少し安いのが売っています。こちらはフィルムもついてきます。個人的には純正品のフィット感を味わって欲しいと思いますが、圧倒的にお得です。