昨日は大変天気の良い一日でした。
カミさんが本日、保育士の2次試験のため、私は2番目と3番目の子供を連れて遊びに出て、勉強に集中してもらう日でした。
(今日もそうなんですけども)
目的地は春日部の児童館、エンゼルドームというところ。ここはおもちゃや本、遊具などが沢山あって一日居ても飽きない場所です。
しかも市営なので、当然無料。施設も新しいし、お気に入りの場所です。
そこへ向かう途中、16号を春日部方面に向かっていると何気なく通り過ぎた岩槻のアルペンに、何故かマヴィックのニュートラルカーが!
これは何かイベントをやっているに違いない、と察知した私は既に1kmほど通り過ぎていたにも関わらず、わざわざUターンしてアルペンに戻ります。今日はとにかく夕方まで家に帰れませんので、時間つぶしも兼ねて、という事でw
行ってみると予想通りマヴィックとシマノのホイール試乗会なるものが開催されておりました。
まずはとりあえずマヴィックカーを記念撮影w
ホイールの方ですが、まだ12か月の3番目の娘がくっついて離れないので、完全通りすがりでしたしとりあえずシマノのブースで1つだけ試乗することにしました。
シマノブースは新しいWH9000系がずらっと。1つだけ、ということなら迷わず『WH9000-C50-TU』を指名。
メカニックの方が試乗車を調整してくれます。
本来であれば周辺を2~3km試乗出来るのですが、アルペンがアオキと敷地を共有していることもあって駐車場が大変広いため、駐車場内で乗り回します。さすがにディープリムのチューブラーは良く回ります。立ち上がりからスーッと加速してどこまでも行けそうな感じ。お金があったら間違いなく買っていますw
その後MAVICブースにも寄って、いろいろお話した後、カタログの入ったサコッシュを貰って満足。
時間があればもっと乗りたかったですが、なかなか楽しかったです。
サコッシュはSACで、走りながら食べる用として使う予定w