ルートラボで作成したコースをEdge500(エッジ500)でナビさせる方法
さて、今回はEdge500シリーズその2です。
前回はルートラボで作成したコースをEdge500(エッジ500)に取込む方法、でした。
『取込んだ後、一体何するのよ?』という方も多かろうと思います。実はEdge500には取込んだコースを元にした簡易ナビのような機能がついておりまして、これがあれば自分の現在位置を元に『次にどの方向に曲がれば良いか』程度は判るようになっています。ただし、Edge800のようなナビを期待する方は素直にEdge800(又は810)を購入した方が良いです。500には地図を表示する機能なぞありませんので、500が今回紹介する機能で行っているのは『取込んだコース(のコースだけ)を表示する』ことと『コース上の自分の現在位置を表示する』ことだけです。
これでも十分に『どのタイミングでどちらに曲がるのか』程度は把握することが出来ますので、世間一般ではこれを『簡易ナビ』などど呼んでいるものです。それでは今回は取込んだコースをEdge500で表示させ、コース案内をさせる方法を記載します。
1、Edge500を起動させる。
2、メニューボタンを長押しして、メニューを表示させる。
3、メニューから『Training』を選択。
4、『Courses』を選択。
5、取込まれているコースの一覧が表示されますので、希望のコースを選択します。
6、『Do Course』を選択。
7、『Processing』の表示が出ます。コースを表示させるための変換処理が始まりますが、最初は処理に2~3分かかります。そのためナビさせる前に、事前にここまでの手順を行っておきますとスムーズに簡易ナビを開始することが出来ます。
8、コースが表示されました。最初は高低差のプロファイル画面が表示されます。『PAGE』ボタンを1回押すと、簡易ナビ画面に切り替わります。
簡易ナビ画面。もうすぐ右折するのだ、ということが判ります。コースを外れて直進とかしてしまうと、ロストしたよ、とお知らせしてくれます。ブルベなどで目標物が無く、キューシートの距離だけを頼りに右左折しなくてはならない場合などは、けっこう便利です。ただしGPSですので自分の現在位置は2~3秒遅れの情報です。まぁ走っていれば判ると思いますが、そこだけは注意が必要です。
またやり方は後述しますが、このようにルート上に任意の名称入りの目標ポイントを打つことも可能です。目標にくると、アラートも鳴ります。私は昨年のA埼玉のブルベ、スーパーアタッククリスタルを走った時に峠で心が折れないように、峠のピークのちょっと手前に目標ポイントを設定しました。何キロ地点がピークなのか判るのと判らないのとでは、『修行度合い』が全く違います(笑)
ご覧の通り、ルート案内をさせると速度や距離などのサイコン機能が表示されなくなってしまうことが難点ですが、サイコンを2つ持ちしている方なら、ブルベの時はEdge500にはナビをさせ、距離や速度はもう1つの方で、というやり方が可能かと思います。慣れてくればEdge800はあんま要らんかも、ということですね。
次回はルート上にポイントを設定する方法です。
前回同様画像が多くて分かりやすいです。
次も楽しみにしてます。
お疲れ様です~
ガーミン500でもルート表示が出来るとは恐れ入りました。
アトラス買ったので、後悔しそうですが…汗 まだ説明書をあまり読んでないので、いろんな機能で遊んでみます! 最終的には800が欲しくなるのかなぁ、、、
kattaka530さん
コメントどうもありがとうございました。
kattakaさんのブログも拝見いたしました、私などよりも更に判りやすいブログでお気に入りに追加してしまいました(^_^;)
エルゴパワーのメンテなどは素晴らしいクオリティだと思います(最近シマニョーロ化したいと思っているので興味津々なのです)。
宜しければ、是非またいらしてください!
か~ださん
お疲れ様です。まあでもマップが出ないですから、判りやすさでは段違いでアトラスや800ですよ~。私もEdge800は(500を買っても)どれ程便利なものなのか体験してみたくて、価格のチェックは怠らないようにしています(謎)。
か~ださんが800Jを買ったら遊ばせてくださいね!w