ブルベレポート2019

BRM518埼玉600アタック磐梯山 完走しましたその1

morou2

4月に参加してDNFとなってしまった、いわき600。600の認定を取得してSRとなるべく、埼玉の600km『アタック磐梯山』を走ってきました。結果は36時間1分で無事に認定です。埼玉スタッフの皆さん、遊ばせてくれたカミさんに感謝です。

しかし600を完走したのは久しぶりでした。ブルベは2012年から始めているので、早8年目。それでも600を走ったのはこないだのいわき600を入れても4本しかない。途中の2014年くらいは1000とかの遠征を入れる代わりに600は参加しないようにしていたり、最近は200の遠征ブルベとFlecheが入ってくるのでそれでお金がかかることもあったり。とにかく久々に600を走れて、完走まで出来て非常に嬉しかったですね。

それではレポートです。

■スタート

この日は7時スタートなので(6時と7時スタートがある)、4時に起きて輪行で入間市駅に向かう。これでもスタート到着は、良くて6:30。入間市駅には、同じく始発で向かってきたであろう他の参加者が何人もいて皆で輪行解除。

直前のコンビニで水を買うと、ちょうどコンビニを出ていくツカトリ夫妻と遭遇。同じく7時スタートです。スタートには既に結構な人数が、7時は30人くらい?ブリーフィングを聞いて、装備チェックをして順次スタートです。

スケジュールについて

さて600kmともなると、多少はプランを考える必要があります。まずコースは埼玉定番の猪苗代湖を回って帰ってくるコース。猪苗代湖を下った郡山が通過チェックになっているので、折り返しのPC(286km地点)がある喜多方でのチェック後か、郡山(345km地点)あたりで仮眠するのがホテルも多くて定番です。私はいつもと同じく23時には寝たい考えなので、喜多方でホテルを予約しました。普段は寝ている時間帯に睡魔を我慢して走っても、パフォーマンスが出ません。初日はまず喜多方を目指すことになります。

久々の長距離なので、柄にもなくこんな行程表を作成してみました。当日は印刷して携行します。自分のペースがどれ程が分からなかったので、全体の平均速度が18~20km/hまでの間で各PCをどの程度の時間に通過するのか作成。これでいちいち計算せずども遅れ具体を確認出来ます。3つの内の一番右のパターンは、初日は20km/hで進みますが2日目は疲れで19km/hになるという想定です。後はルートラボの高低図で明らかな『峠』的な場所のプロファイルも掲載して、心が折れない様にします。

5月の装備について

装備についても、600kmともなると平気で4つの県くらいをまたがって移動しますので、気候も変わります。今回は北上して福島まで行く上に、福島の通過は夜間~早朝と最も冷え込む時間帯。しかも夜中に標高500m以上の猪苗代湖周辺を回ります。埼玉とはだいぶ気温が異なりますから、ウェアの準備が最も悩ましい点です。

まず結論から言うと、完全に2パターンのウェアを準備する必要があります。荷物が増えますけれど、諦めましょう。バッグも大型サドルバッグを買います。まず昼間は25度以上になりますから、普通の夏用装備(ジャージ+アームカバー)。それに加えて1桁の気温に対応出来るレイヤリング用のウェア。私は上半身に長袖ジャージ、ウィンドブレーカー、腹巻き、長指グローブを準備。下半身用にレッグウォーマーを準備しました。とにかくここでケチると夜中の1時に寒くて動けないなど最悪の事態につながりかねません。あとダウンヒル中は更に寒いです。ダウンヒル中にガクガク震えてまともに下れないのは危険です(経験者…)。

こんな時に重宝するのが、下半身のビブニッカーレーパンです。ひざ下まであるので、割と寒暖差に対応出来ます。私はニッカーだけで2本持っています。今回は裏起毛のPISEIにしました。あと膝周辺の日焼けも完璧に防止出来るので、便利です。むしろ真夏も必要。

さて本題。この日は終日(翌日も)強い南風でしたので、超追い風ですいすい進みます。進める内に貯金を作っておきたいとの思惑から結構頑張ったのですが、周りの人も同じペースで各PCを進んでいました。考える事は皆同じなのでしょう。

91km地点のPC1・ファミリーマート下館五所宮店には何と11時に到着。100km近くあるのに皆さん途中で補給している様子が無かったのですが、これだけ暑い日でも無補給なのでしょうか?私は途中で水を買ってしまったけど。

新しく買った反射バンドは圧迫感も無く良い感じ。

■PC2まで

サクッと補給して次のPCである那珂川を目指します。出てすぐに筑波山が正面に。

いつものR294で真岡鉄道をパシャ。

しばらくは市街地が続くので淡々と進むしかありません。烏山線の終点、烏山まで来るとようやく楽しめる景色になってきます。ここらでランチの時間になってきます。ちょうど新しいセブンがあったので、入店してイートインで座って食事。他にランドヌールもおらず快適です。顔を洗って歯磨きもします。まだサラダを食べる精神的余裕があったみたいですね。後半は即カロリーになるようなものしか食べませんので(笑)

何度も通っている興野大橋。立派な橋でいつも写真を撮りたくなります。

PC2(151km地点)・ローソン那珂川馬頭店には14時に到着。7時間で15km進んでいますので、追い風万歳です。ここはチロルチョコ(21円)だけ買って、滞在時間1分で先に進みます。

その2へ続く。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
@morou2
@morou2
当サイトは自転車関連のパーツレビュー、ブルべの走行記録を中心としたブログです。
管理人は40代のロードバイク乗り。20年前にCannondaleのCAAD3を買って以来、Cannoncdaleばかり乗り継いでいます。 昔はメッセンジャーやレース、今はロングライドとブルベ中心。2022年エベレスティング達成、2023年PBP認定、2024年キャノボ達成。ブルべの主担当もやります。
年間走行距離は約10,000km。身長170cm、体重57kg。
Recommend
こちらの記事もどうぞ

おすすめCategory

インプレ・カスタマイズ②

01 アピデュラ

02 ライト関係

03 雨装備

記事URLをコピーしました