【レビュー】紫外線99%カット!アームカバー不要!快適夏長袖ジャージ カステリ『UPF LONG SLEEVE JERSEY』
カステリの2025年春夏モデル新製品『UPF LONG SLEEVE JERSEY』のレビューです。
ありそうで無かった、紫外線防止機能を明確に持たせたモデルです。長袖と半袖がありますが、今回は長袖のレビューです。タイト目なエアロジャージとしても優秀です。

商品の購入は、カステリ公式オンラインストアがお勧めです。本国の倉庫から出荷されるため、各サイズ/各色の在庫が揃っておりお勧めです(記事の最後に、当ブログ専用に発行されたクーポンコードの記載があります。常時使用可能です)。
※下記バナーのクリックや商品の購入で私に収益が発生することはありません

■総合評価
- UPF50+という高い紫外線防止指数で、確実に日焼けを防ぐ
- 真夏でも使える薄手の生地
- タイトなカッティングと適度な伸縮性で高いフィット感
- 日焼けしたくない人
- ジャージに空力性能を求める人
■入手経緯
通常は『購入動機』となるこのパートですが、今回はカステリ社のご厚意によりこちらのジャケットを提供いただきました。いつもありがとうございます。そのため『入手経緯』としています。
■製品概要
製品スペック
まずはWebサイトに載っている情報を以下にまとめます。
- 価格:20,900円(税込)
- カラー展開:2色(2025年4月時点)
- サイズ展開:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL
- フィット:タイトフィット
- 対応温度帯:20~36度
- 公称重量:166g(恐らくLサイズの場合)
- 紫外線防止指数:UPF50+
高い機能性ながら、価格は比較的抑えめとなっています。紫外線防止機能を持たせているだけあり、アームカバーが不要な長袖が設定されている点がポイントです。ちなみに半袖版は19,250円です。
UPFとは
まず最初に『UPFとは何か?』をおさらいしておきます。
UPFとは『UltraViolet Protection Factor』の略称で、紫外線が強いことで有名なオーストラリア/ニュージーランドで定められたUVカットの基準値で、衣類などの紫外線防止指数です。
紫外線の人体影響度の基準評価で、数値が大きいほど紫外線を防ぎます。日焼け止めに使われるSPFも同様ですが、最高が50+となっており、夏の太陽光の下で皮膚が赤くなりはじめる時間を約50倍以上遅らせることを意味します。50を超える衣類は50+と表示される仕組みです。
細部の紹介
続いて細部の紹介です。
まずは全景です。今回のカラーはAZZURRO ITALIA。ドの付く定番であるイタリア代表カラーですね。グラデーションがかかっており、非常に美しいカラーリングです。

パッと見の特徴としては、意外とパネルが少ないこと。伸縮性の高そうな生地を使っていることが想定できます。
袖口はカットオフでストレスフリー。

ジッパーは信頼のYKK。大き目のジッパープルが追加されており、走行中の開閉も考慮されています。

前面は襟なし仕様で涼しさを確保。

意外にもジッパー裏のフラップが装備されています。真夏の使用がメインとは思いますが、長袖ジャージですから春~秋まで使う想定ですね。今は4月でも日焼けしますからね。私は4/19に走った晴天のブルべで半袖ジャージを着用していたところ、ひどい日焼けをして後悔しました。

前面と背面の生地は共通に見えますが、前面生地はパンチング加工がなされており通気性が高まっています。一見すると違いが分からないため画像は載せませんが、光に透かすと密度の違いが識別できます。
裾には全周にシリコングリップを備えます。

背面です。バックポケットは3つ。背面のパネルは1つで、シンプルな構造です。

セキュリティーポケットも備えます。

中央ポケットの下部に反射素材。前傾しないと露出しません。

首の日焼けを防ぐため背面のみ襟があります。

生地
メイン生地の素材は、ポリエステル72%、ポリウレタン28%の混紡となっています。速乾性と伸縮性を狙った配合と思われます。

PREMIO BLACK JERSEYも、UPF JERSEYとほぼ同じ『ポリエステル75%、ポリウレタン25%』という混紡比率でした。PREMIO BLACK JERSEYは更に高い速乾性能を備えていますので、ポリエステルの比率で速乾性を調節していると思われます。
寸法
実寸の寸法は以下の通り。今回着用したのはSサイズです。
袖丈:59cm

着丈:56cm

身幅:39cm

■実走レビュー
実走レビューです。
サイズ感について
まずはサイズ感から。前述の通り今回はSサイズを着用。レースフィットよりも更にタイト目なタイトフィットですが、ジャストフィットでした。私の体格は、身長170cm/体重59kgです。
ジャケット類は1cmほど袖が余ることが多いのですが、今回はそのようなこともなく。グローブとの隙間もしっかりカバーしてくれると思います。

背面も肩甲骨が浮き出るほどにフィットしていますが、伸縮性のおかげでタイトさは一切ありません。

実走
さて実走です。
この日の走り出しの気温は約20度、最高気温は30度弱の予報です。4月末の埼玉ですが見事なまでの晴天で、顔にはしっかりと日焼け止めを塗ってから走り出します。

画像は荒川CRに出たところ。青いカラーは珍しいですが、イタリア代表カラーや、ジロの山岳賞『マリア・アッズーラ』が思い出されます。これを山で着ていたら変な走りは出来ませんが、ド平坦の荒川CRなので許してください。
まず肝心の紫外線防止性能ですが、この日は雲一つない晴天の下を7時間ほど走り回りました。
ちなみに本製品に限らずとも、夏用長袖ジャージを着ていればそれなりに紫外線を防いでくれるわけです。しかし一般的な夏用長袖ジャージは通気性を重視して生地の密度が低く、若干ながら紫外線のダメージを受けています。
ところが本製品は7時間走り回ったのち、自宅でシャワーを浴びても紫外線のダメージを一切感じません。肌への負担としては、『そもそも外を走らなかった』くらいに楽。汗をかいただけという感覚です。7月や8月の凶悪な紫外線でも効果が期待できると感じます。
ジャージもタイトフィットなので肌への密着が素晴らしく、風を受けて汗が蒸散して体温を下げるというプロセスが非常に上手く回っています。
長袖でタイトフィットだと暑そうなイメージがあるかもしれませんが、素肌を露出するよりも効率よく汗が乾きます。そのため体温を下げる効果は本製品を着用した方が高いと感じます。かけ水をする場合なども、ジャージやアームカバーを着用していた方が効果的ですよね。
カステリ製品においてはClimber’sジャージにアームカバーを合わせるのが定番でしたが、本製品は生地も薄く、アームカバーの生地でジャージを作ったという感じです。非常に快適。
また前面は襟が無いので意外と涼しい。背面は襟がありますが日光を防ぐので、同じく涼しさの向上に貢献しています。
この日は非常に暑かったので、カフェに立ち寄って涼んでから帰りました。

■まとめ
まとめます。
全体的な印象としては汗を効率よく蒸散するためタイトに作られており、その結果としてエアロ性能も獲得しています。生地は薄くて動きを妨げず、通気性も良い。紫外線防止効果を抜きにしても、最高レベルに文句のない夏用長袖ジャージに仕上がっています。
UPF50+という性能について、個人レベルでは検証のしようがありませんが、体へのダメージは全くありませんでした。そりゃUPF50+ですからね。
私はブルべを走っていますから、朝の6時にスタートして19時間後の午前1時まで走り続けるということをやったりするわけですけども、そういった経験を考慮してもダメージは少なかったと思います。
そこまで極端でなくとも、5月以降は紫外線も強く、真夏は特に紫外線対策が重要になることに異論はないと思います。
アームカバーを使わずとも確実に紫外線が防止でき、エアロまで期待できるジャージというのは中々無いのではないでしょうか。
『どこからどう見てもイタリア代表カラー』という見た目はイタリアブランドのカステリならではでありますが、ロードに限らずサッカー好きの方にもたまらない色だと思いますし、『SILVER GRAY』という控えめのグレーをベースにしたカラーもありますので、気になる人はぜひそちらを。

カステリ社から当ブログ用のクーポンコードを発行いただきましたので、ぜひ利用ください。コードは2つあります。既に割引になっている商品に対しては使用することが出来ません。
- 『MOROU2025』:20%OFF。2025/12/31までの間、1アカウントで2回まで使用可能
- 『RideJapan』:15%OFF。有効期限なし。
※商品の購入やクーポンの使用により、私に収益が発生することはありません
こんにちは。
サムネを拝見してびっくり。
私はSILVER GRAYをチョイスしましたが、morou2さんのクーポンコードを利用して同じジャージをゲットしました。
長袖の夏用ジャージが欲しかったので、今年の新商品がラインナップされたときに本品を見つけてすぐポチってしまいました。これからの季節に重宝しますね。