【物欲】バーエンドライトホルダー&ジェントス XB-355B 購入その1

morou2

現在、ブルベ時に使っているライトは2つ。

・キャットアイ HL-EL540(4,000カンデラ)
・ジェントス superfire 353X3(200ルーメン)

この2つは配光パターンが異なるので、キャットアイは主に遠方を照らすために、ジェントスは目の前を照らすためと役割が異なっています。今までも見渡す限り街灯など無い場所を何度も走ってきて、これで特に不満はありませんでした。私の場合は、更にヘッデンも使っているため2つで大丈夫だった、というのもあると思います。

しかし先日久々に北海道に行ってみて、改めて人口密度の低さを実感。道路も、ちょっと外れると基本的に街灯などなし。これはライトをもう少し追加した方がいいかも…とビビッてしまったのでした。

でも、事はそう簡単ではなく…

・メイン級のライトを1つ追加 ⇒これ以上ライトを追加する場所がない。18650を使った小さく大光量のライトもあるが、高いしランタイムも短い。北海道では使えない。

・ハイパワーのものにチェンジ ⇒お金が無い(笑) 上記と同じく18650を使ったものは欲しいと思うが、充電池式のものは替えバッテリーをいくつも持つ必要があり、1回の1,200kmのための投資としては効率が悪い。乾電池式ではあまり魅力的な新製品が無い。

という状況で悩んでいたところ、渡りに船でミノウラから下記の新製品が。

一部の間では『kurosawaさんホルダー』と呼ばれている、バーエンドに増設するライトホルダーです。ミノウラの商品ページにも、

『ブルべ・ロングライドに参加する選手からのアイデアで、夜間も走り続けるために通常使用よりさらに多くのライトを自転車につけられることを目的に開発』

とあります。ちょうど先日のAJ北千住の日が発売日付近だったらしく、kurosawaさんからその場で直接購入!翌日、早速付けてみました。

付けるとこんな感じ。右側はバックミラーがありますので左側の装着となります。小型のライトなら、下ハン持っても全く問題ありません。メーカーによると荷重は150gまでとありますので、そもそも重いライトは付けられません。

ということで、ライト問題の解決策は『小型のライトを1つ増設する』ということで決まりました。次はどのライトにするか?です。これも相当悩みました。

すぐに思い浮かぶのは、やはりキャットアイの『VOLT400(HL-EL460RC)』。

[amazonjs asin=”B01684Z90W” locale=”JP” title=”キャットアイ(CAT EYE) LEDヘッドライト VOLT400 HL-EL461RC USB充電式”]

小型軽量(120g)でとても明るく、値段も手ごろで補助ライトにぴったり。ランタイムもノーマルで8hと1晩持ちます。しかし、逆に充電式という時点で3夜連続で走る北海道では不向き。今後も使うことを考えると、1晩しか使えなくても良いから買ってしまうか?と悩みましたが却下…。

次はレザイン。こちらも小型で大光量のライトが多数出ています。下記の『Power Drive XL』なども大変魅力的なのですが…いかんせん充電式。互換品の安いスペアバッテリーを何本か買えば大丈夫かな?とも思いましたが、18650に移行するならメインライトでやりたい。という考えがありまして、こちらも残念ながら却下…。

[amazonjs asin=”B008R5QBBW” locale=”JP” title=”LEZYNE(レザイン) POWER DRIVE XL LED LIGHT BLK 57-3501310002″]

そして結局買ったのは…長くなったので、続きは次回!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
@morou2
@morou2
当サイトは自転車関連のパーツレビュー、ブルべの走行記録を中心としたブログです。
管理人は40代のロードバイク乗り。20年前にCannondaleのCAAD3を買って以来、Cannoncdaleばかり乗り継いでいます。 昔はメッセンジャーやレース、今はロングライドとブルベ中心。2022年エベレスティング達成、2023年PBP認定、2024年キャノボ達成。ブルべの主担当もやります。
年間走行距離は約10,000km。身長170cm、体重57kg。
Recommend
こちらの記事もどうぞ

おすすめCategory

インプレ・カスタマイズ②

01 アピデュラ

02 ライト関係

03 雨装備

記事URLをコピーしました