さてようやく関東平野では半袖ジャージで自転車に乗れる季節になってまいりました。ブルベ的には、夜中や標高1,500mを越える場所を走ったりしますので、まだ長袖やウィンドブレーカー必須なわけですが。
そういう一部の人は放っておいて、世間一般ではすね毛剃りの季節なわけです。私の周りでも、お手入れしたという人が何人かいましたので、流されやすい私も昨晩お手入れしてしまいました。
お手入れは当然コレ。日立 マユクリエ。私はこのマユクリエの信者ですので、このエントリは布教活動の一環です(笑)
[amazonjs asin=”B001B6NP90″ locale=”JP” title=”日立 フェイスシェーバー マユクリエ 刃幅3種 まゆコーム付 パールブラウン BM-550-T”]今日は替え刃を注文してしまいました…。
こちらのエントリでも紹介していますが、
これは本当にラク。今日も子供たちがカミさんと風呂に入っている10分程の間に、リビングでTVを見ながらムダ毛処理。フローリングに落ちたスネ毛は、掃除機でガーッと処理してハイ終了。
ちょっとでもスネ毛処理が面倒くさい、と感じている方は是非買うべし。
ちなみに、日立のこのフェイスシェーバーには2機種あって、amazonの値段で言うと1,500円くらいの(BM-530)と、1,900円くらいの(BM-550)があるのですが、BM-550を買った方が良いです。何故なら、BM-550には幅広の『25mm刃』というのがついているからです。BM-530は15mm刃ということで、10mmも違いますので効率が全く違います。
それほど毛が濃くない私でもこれだけ便利なのですから、濃くて苦労している方は是非試す価値ありです。
また、最近はパナソニックから更に良いものが出てきました。『パナソニック ボディトリマー』。これの良いところは、刃が横を向いているところです。これ、絶対使いやすくて効率よく処理出来ます。
[amazonjs asin=”B06XSD3N13″ locale=”JP” title=”パナソニック ボディトリマー お風呂剃り可 男性用 白 ER-GK60-W”]お値段も6,000円程度と大変お手ごろ。マユクリエだと処理能力が足りないという方は、以前からボディシェーバーを使っていたと思います。
[amazonjs asin=”B00BVW2M9S” locale=”JP” title=”パナソニック メンズシェーバー ボディ用 お風呂剃り可 白 ER-GK40-W”]ところが、この『ER-GK60』こそが、スネ毛処理の本命。風呂場でも使えるし、刃を外さなくても、そのまま水洗い可能。何より刃が横を向いているというのがgood。良く判っています。私も今年はこれを買う予定!