大芦橋までライド
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
まもなく年末、週末も数えるくらいしかありませんが、何とか時間を見つけて乗ってきました。普通の練習をエントリにするのは久しぶりな気がします。
この日は天気は良かったものの朝に野暮用があったので、ショップの練習には参加出来ず。暖かくなってから出動しました。特に目的も無かったので、そういう場合は自動的に荒川CRになります。さりとて物見山に行くほどの時間も無かったので、久しぶりに吉見運動公園をスルーして北上してみようとなりました。
天気が良かったので富士山も良く見えます。早朝ならもっとくっきりしていたでしょうね。
田んぼに続く道が工事でふさがれてしまったので、総合公園の駐車場を突っ切ってダートを少し歩いてCRに合流です。楕円のRIDEAに慣れるために走り込むのが目的なので、ひたすら北上します。この日は多少北風が吹いていたので向かい風。いまいち脚が回りません。やっぱり向かい風だと、楕円は52Tを踏んでいるんだな~、と体感させてくれます。。。
吉見運動公園の事務所までは沢山のライダーとすれ違いますが、ここを過ぎると一気に人口密度が減ります。
確かにこの先に進んでも、何もないですものね。吉見運動公園は、目標としてはちょうど良いんです。
そして5kmほど進むと、埼玉県が誇る?実は長さ日本一の『荒川水管橋』が現れます。長すぎて、もはや向こう側が霞んで見えませんね。14スパンあるらしいです。
このすぐ上流に、趣のある橋脚の『吉見橋』が。非常に特徴的な橋脚ですね。意外と交通量がありました。
ここを過ぎると、すぐに大芦橋。写真はありませんが、熊谷市まで来ました。
ところで熊谷市の大芦橋の付近をgoogle map で検索してみると、妙な飛び地があることを発見。赤い網掛けが熊谷市なのですが、アルビオン大里工場の右側に、県道に沿って長細い『熊谷市ではない場所』があることが分かります。
この部分だけ、吉見町みたいです。飛び地はどれもそうですが、謎すぎますね、熊谷市にしてしまえば良いと思うのですが、そうもいかないのでしょう。飛び地を回っている方のブログにもありました。
この日は約70kmほど走って終了。天気も良く、帰りはわずかに追い風で気持ちよく走れました。でもまだまだRIDEAに慣れるには時間がかかりそう。意識としては、真円の時と同じペダリングの感覚で走った方が良いということは分かってきましたが、結局踏んでいるのは52Tなので、向かい風だとツライ。これは慣れというよりも、フィジカルが向上するまで走り込むしか無い気がしてきました。でもスピードは乗りますので走っていて楽しいですね。来週も乗れたらいいな。
それではまた。
お疲れさまです~
楕円の違和感とかいかがですか? 水管橋とか僕は数回程度しか行ったことありません、しかもその先は未踏の地、、、たまには行かないと行けませんね。秋ヶ瀬→吉見の30kmTTとかすごく遅くなってそうです(汗)
お疲れ様です。もう雪山のシーズンですね。楕円は慣れないというか、やっぱり52Tを踏まされるので、実は体力が削られている感じです。鍛えるしかないような気がします。。。今度、荒川CRどこまで行けるかツアーでもしてみますか?(笑)